統合失調症のケアマネジャー

人生の大半をメンタルヘルスに費やしてきた男性の経験談

海外映画で英語を勉強しよう。(未完成イラストあり)

 こんにちは。pepeneeです。今日は、手軽に英語を勉強する方法を解説していきたいと思います。より実践的な英語学習法なので海外の方とコミュニケーションを図ることを考えている方は参考になると思います。

 

①近所に映像視聴コーナーがある図書館はありませんか?

僕がやっている英語学習法は、海外映画を利用して勉強しています。隣の市に無料で映画を観ることが出来る映像視聴コーナーがある図書館があるので、そこを利用して英語の勉強に活用させてもらっています。何しろ、無料なのでとてもお財布に優しい勉強法です。そして、映画の中で使われる英会話は生の会話表現であふれていて、なおかつ文法的にもしっかりした信頼性のある英語表現です。海外映画を利用して英語を勉強しない手はありませんね!

 

②前提。中学校で習う英単語と英文法があると、スムーズに学習できる。

この学習法の前提として、中学生位の英語力があるととてもスムーズに楽しく学習できると思います。なぜなら、ほとんどの海外映画の英語は中学生で学ぶ単語が70~80%を占めていると思うからです。難しい単語は見終わった後でじっくりインターネットで調べればいいと思います。また、英文法も中学生で習う基本があったほうが比較的スムーズに英語字幕に慣れる事が出来ると思います。

 

③おすすめ英語学習映画。

pepeneeおすすめ英語学習映画その1

バイオハザード  ミラ・ジョヴォヴィッチ主演

まず、とても簡単な英会話表現が多く、初心者でも”英語を聞き取れた!””何を言っているのかわかる!”と感じる表現が多いです。映画冒頭のhelloだけでも電話に出る時の日本語で言う”もしもし”の意味で使われるシーンや、主人公が人気のない場所で物音がしたとき、誰かいるのか確認するときにhelloと使ったりしていて、本当の生のhelloを実感することが出来ます。また、映画の冒頭でコーヒーを持ち歩いている男性に失礼にもぶつかって走り去る人物の描写がありますが、そのコーヒーを持った男性はぶつかった衝撃でコーヒーが体に降りかかってびしょぬれになるシーンがあります。その時の被害を受けた男性が一言”Thank you!”と皮肉を言うのです。この英文の使い方も日本の学校の英語の授業では習いませんよね。

 

pepeneeおすすめ英語学習映画その2

太陽の帝国Empire of the sun~  クリスチャン・ベール主演

1987年に公開されたスティーブン・スピルバーグ監督作品。第二次世界大戦の中国を舞台に戦争の悲惨さ、そして、国を超えた人間愛を描く大作。英会話がかなり複雑で特に英語でのラジオ放送の部分や、戦時中の大人たちの会話のやり取りも難解です。しかし、日本とアメリカの戦いや、当時の中国の状況などといった英語だけではない日本史世界史を複合的に学べるという意味でおすすめ英語学習映画としました。この映画で英語が聞き取れなくても大丈夫です。物語の終盤、主人公の少年が英語でかなりの侮蔑語”bastard!"を使うシーンがあります。なかなかこの単語を使うシーンは無いのですが、海外の方がどんな時にこの単語を使うのかが良くわかるシーンでした。ぜひ、映画の中で確認してみてください。

 

④前置詞onを使う英会話表現。

バイオハザードで英語学習すると、そのサスペンスホラーアクションをワクワクしながら楽しむことが出来ます。しかも、簡単な英語表現で端的に意味を表している事が良くわかります。前置詞onは本来、”接触”という根本イメージがあるのですが、その接触から”頼る”の意味に派生していきます。映画の中で、ミシェル・ロドリゲスが部隊の隊員として活躍するのですが、なにか問題が起きた時に、率先して”私が行くわ”と話すシーンが二回ほど出てきます。その時の英文が”I'm on it."。直訳すると”私はそれを引き受ける””私にそれを頼って”そして、”私が行くわ”という意味になるのですが、簡単な英単語だけでキャラクターの勇敢な性質をしっかり表す効果がありますね。

 

⑤まず、日本語字幕で閲覧。

海外映画で英語を勉強するステップとして、まず、自分の好きな映画を選び、(僕は最近ハリーポッターシリーズに挑戦しています。)一回目は日本語字幕で映画をしっかり堪能します。(楽しむことが秘訣です!)そして、意味や内容がわかったら、二回目以降は英語字幕で閲覧してみてください。それだけです。だんだん英語の面白さと、思ったより難しくない事がわかると思います。そして、英語を聞き取れる耳と、生の英会話表現を身につけていきましょう!

 

⑥今回のイラスト。

f:id:pepenee:20191110091221j:plain

下書きを終えて、線画を完成した段階です。今回は、清楚な少女をイメージして書いてみました。少しづつ液晶タブレットでの絵画に慣れてきたので、前回よりデッサンが上がってきていると自分では思っています。次回以降、この少女に着色を施していこうと思っています。作品が出来上がっていく過程を皆さんと楽しめたなら、と思います。

 

このブログでは、精神疾患等に罹った方が幸せに生きるヒントを書いています。これからもどうぞよろしくお願いします。