統合失調症のケアマネジャー

人生の大半をメンタルヘルスに費やしてきた男性の経験談

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

統合失調症で仕事に困る乖離と認知機能障害。

こんにちは。pepeneeです。今日は、統合失調症が社会に出て、何に一番苦しんでいるのか、を僕の経験でお話ししていきたいと思います。 その① 陽性症状。とにかく、社会に出るのも何も幻覚、幻聴が酷い時期。統合失調症に罹って自分に合う抗精神病薬を見つけ…

発達障害と児童虐待によるよく似た発達障害。

こんにちは。pepeneeです。今回は、発達障害や、知的障害、家庭環境の悪さによって情緒が不安定になっている児童をお預かりするサービス、児童発達支援、放課後等デイサービスについてすこしお話ししていこうと思います。 児童発達支援、放課後等デイサービ…

統合失調症を抱えながらの資格キャリア解説。

こんにちは。pepeneeです。今回は、少し複雑になってきた福祉の世界の資格キャリア形成の解説をしていきたいと思います。 まず、すべての資格の原点にあたる介護福祉士。 この資格は国家資格で、介護福祉の仕事をするにあたってサービス提供責任者など、現場…

統合失調症と付き合いながら起業のメンバーになる。

こんにちは。pepeneeです。前回で、介護支援専門員(ケアマネジャー)になるまでの経歴を書いてきました。今回は、僕のちょっとした挑戦を書いてみたいと思います。 高齢者福祉3年、児童福祉3年を過ぎ、登録ヘルパーの仕事を2年半続け、児童とのかかわりに…

希死念慮について。

こんにちは。pepeneeです。今日は、統合失調症だけに限らず、他の精神疾患等、また一般に生活をしている方々にも少なからずある希死念慮(死んでしまいたいと願う事。)について僕なりに書いていきたいと思います。また、前回から続けている”統合失調症と付…

統合失調症と付き合いながら働く4-4。

こんにちは。pepeneeです。前回の自分自身がセーフティベースの原則を応用することで、障害児療育で児童たちに安心、安全な環境を提供し、児童たちの心と情緒の安定を図ることができることを僕の実体験を通して、解説してみました。 今回は、セーフティベー…

統合失調症と付き合いながら働く4-3。

こんにちは。pepeneeです。前回の続きで、僕が登録ヘルパーで働いていた時期のお話をもうちょっとしていきたいと思います。児童福祉に関わる様になった時期から自らにセーフティベースの原則を課して日々利用者様(障害児童達)に接する様にしていました。前…

統合失調症と付き合いながら働く4-2。

こんにちは。pepeneeです。前回では障碍者、特に発達障害を持つ児童たちのお話をしました。今日はその続きをしていきたいと思います。日中一時j支援を退職し、次は障碍者、障害児の外出や介助を助ける移動支援というサービスの登録ヘルパーになりました。こ…

統合失調症と付き合いながら働く4。

こんにちは。pepeneeです。前回の認知症グループホームの勤務は、施設系の職場の中でも比較的穏やかな、かつマイペースで働きやすい場所です。しかし、他の介護老人施設(特別養護老人施設や介護老人保健施設等)では、場所にはよりますが、ご利用者様の数も…

統合失調症と付き合いながら働く3。

こんにちは。pepeneです。今日は、僕が三回目の転職先でお世話になった高齢者のグループホームでの勤務経験をお話しして、統合失調症を抱えながら高齢者施設での勤務がどのようなものになるのか、参考になればと思い、書いていきます。 高齢者のグループホー…

統合失調症と付き合いながら働く2。

こんにちは。pepeneeです。今日も、引き続き、統合失調症等の精神疾患に罹られた方が仕事をすることについて書いていきたいと思います。 介護、福祉のしごとには、生活相談員。支援相談員、という存在があります。生活相談員とは主に前回のブログで書いた日…

統合失調症と付き合いながら働く。

こんにちは。pepeneeです。今日は専門学校を卒業して35歳から社会復帰をした僕の話を通して、統合失調症と付き合いながら仕事をする、という視点で書いていきたいと思います。 始めに働いたのは老人のデイサービスでした。朝ミーティングを終えて利用者様…

大学卒業後の専門学校について。

こんにちは。pepeneeです。前回で32歳で専門学校に入りなおして、介護福祉士を目指したお話をしました。今回はアラサーでも統合失調症があっても専門学校に入れて、資格が取得できるか、という内容で書いていきたいと思います。 介護福祉士の専門学校に通…

統合失調症に罹ってから2。

こんにちは。pepeneeです。前回に引き続き、僕の体験談です。三回目の措置入院を経て、Kさんという信頼できる看護師さんに出会いその看護師さんに”介護福祉士とか向いてるかもしれん。”と助言を受けた僕は退院後、即座に近くの医療専門学校に願書を提出しに…

統合失調症に罹ってから。

こんにちは。pepeneeです。今日は、統合失調症発症後、しばらくしてどのように時間を過ごしたかを書いていきたいと思います。 発症し、三回の措置入院をした僕。精神病院ではたくさんの出会いと気の合う仲間に出会うことが出来ました。みんなそれぞれいろん…

幸せに生きるためのパラダイム形成3。

こんにちは。pepeneeです。前回で、幸せに生きるために必要な一番最初のステップとして、自分の心の奥にある本当の気持ちを表現できる場所を見つけて、自分の感情、自分の気持ちを信頼できる場や人に話してみる・・・というお話をしてきました。今回はそのあ…

幸せに生きるためのパラダイム形成2。

こんにちは。pepeneeです。昨日に引き続き、精神疾患等に罹った方が幸せに生きるためのステップを踏んでいきたいと思います。前回でお話ししたのは、とにかく今まで自分を押し殺して周囲に合わせ続けた自分の本当の気持ちを、安心して吐き出せる人、場所を見…

幸せに生きるためのパラダイム形成。

こんにちは。pepeneeです。ここ2回位、重い話題が続いていますね。自分の幼少期のパラダイム形成の歪みや、そこから社会、学校等の社会システムや慣習が生み出した世間の常識というパラダイムの無意識の刷り込み。確かにこれらを意識することはとても精神的…

外部(社会)のパラダイムにも歪みがある。

こんにちは。pepeneeです。前回は自分の内側にある固定観念と、家庭環境を中心にしたパラダイムについてお話ししました。僕自身についてもこの内なる歪んだパラダイムを修正するのはとても長い年月がかかりました。また、児童虐待によって取り返しがつかない…

自分の家庭のパラダイム、文化を知ろう。

こんにちは。pepeneeです。今日は、人の人格、趣味、思考、行動パターンを大きく形作るパラダイムについてお話していきたいと思います。 パラダイムとは、長い環境の適応の中で、主に外部からの刺激によって得た考え方の癖、思考パターンのことを言います。…

統合失調症とその世界2。

こんにちは。pepeneeです。前回は、統合失調症の成り立ちの過去を中心に書いてきました。僕の場合を例に挙げて”失恋”や”虐待”がテーマでしたね。 今回はその続きなのですが、今度は統合失調症になった後、どんな幻覚や幻聴が聞こえるのか触れていきたいと思…

統合失調症とその世界。

こんにちは。pepeneeです。今日は、少し不思議な統合失調症の精神世界についてお話していきたいと思います。 精神世界は奥が深すぎて、一人一人の心のこだわりや快、不快、大切な記憶や忘れたいトラウマ等、完全に理解することはまず不可能でしょう。本人で…

統合失調症とその世界。

こんにちは。pepeneeです。今日は、少し不思議な統合失調症の精神世界についてお話していきたいと思います。 精神世界は奥が深すぎて、一人一人の心のこだわりや快、不快、大切な記憶や忘れたいトラウマ等、完全に理解することはまず不可能でしょう。本人で…

統合失調症の陰性症状につ

こんにちは。pepeneeです。今日は統合失調症の急性期(幻覚、幻聴に悩まされ、錯乱状態にあること)が薬とたくさんの睡眠によって落ち着いてきた後に訪れる陰性症状について少し触れていきたいと思います。 陰性症状は、激しい急性期と比べ、まるで対照的な…

統合失調症と薬について

こんにちは。pepeneeです。今日は、統合失調症と薬について書いていきたいと思います。16年前、統合失調症を発症した時、幻覚、幻聴が酷く、ものすごく暴れていたのを今でも思い出します。すぐさま家族が救急車を手配して僕は精神病院に救急搬送されました。…

セーフティベースとオキシトシンについて2

こんにちは。pepeneeです。前回のブログでセーフティベースに置かれていなかった方が不安感や恐怖心を感じやすくなって育ち、それが精神疾患の原因になる、というお話をしました。信頼関係を他者と結ぶ事で脳内ホルモンのオキシトシンが多く分泌され、不安感…

セーフティベースとオキシトシンについて。

こんにちは。pepeneeです。今日はセーフティベースとオキシトシンの関係について、もう少し突っ込んで話していきます。 前回の記事で、精神疾患の方は脳内のオキシトシンが分泌されている量が少ないことについて述べました。家庭環境等の影響で安心できるス…

統合失調症と仕事

こんにちは。pepeneeです。今日は統合失調症と仕事についてお話していきたいと思います。統合失調症に罹り、急性期をこえ少しづつ心と体が安定してきた場合、だんだん家だけで生活する事に飽きや、他者との触れ合いを求めたくなる時期が来ます。それは少しづ…

安全基地(セーフティベース)について

こんにちは。pepeneeです。いつもお読みになってくださり、ありがとうございます。今日は、統合失調症等、精神疾患には、安全基地が必要不可欠である、というテーマで書いていきたいと思います。 僕の例で進めます。僕は幼少期から父親に身体的虐待、心理的…

こんにちは。pepeneeです。いつも記事を読んでくださってありがとうございます。今日は、統合失調症等の精神疾患に罹った方がなぜこの社会を生きるのが辛いのかについてお話ししようと思います。 まず、精神疾患に罹る方の特徴として、自分を殺して他人に合…